剣道具の種類
新品、未使用
種類
鹿児島県
らくらくメルカリ便
発送までの日数
木刀
配送料の負担
発送元の地域
木刀
送料込み(出品者負担)
配送の方法
商品の状態
2~3日で発送
販売店では絶対に入手不可! 【宮崎県都城工房 最高級 本赤樫の武産木刀】 比較的軽く粘り重視の本枇杷に比べて、重量・強度・粘り等バランスを考えると、実用木刀の素材の中では本赤樫が最高であると思っています。 現在販売されている赤樫という木刀は、イチイ樫という代替品であり、イチイ樫と区別して本物の赤樫は「本赤樫」または「赤本樫」と称されます。 現在、本赤樫の原木は非常に希少で、ほとんど市場に流通しないため、当然ながら本赤樫製の木刀を手に入れる事は大変困難です。 原木がないため、今後は益々入手困難になりますので、希少性は極めて高いです。 さらに、合気道用の本赤樫木刀ともなれば、現在のところ販売していません。 本品は、宮崎県都城市に数件ある伝統工芸士の工房で制作されているため、製作のクオリティは高く、材も高品質の本赤樫になります。 本品は、曲がりや歪みもなく、木目も良い本赤樫が使用されており、重量も700gを超えるなど、質量も申し分ありません。 高段者への贈答品や大会の賞品として木刀を贈る習わしもありますが、中古品を贈る訳にはいかないため、本品のような良質の新品は、より貴重さを増しています。 合気道用の木刀では、本赤樫製はまず見ないと思います。 このようなチャンスは次にあるか分かりません。 現在、出品は「1本」しかありませんので、早いもの勝ちです。 ・武産(たけむす)合気道木刀 ・長さ 約103.5cm (若干は誤差あり) ・曲がりもなくバランスも素晴らしいです。 ・シュリンクフィルムで覆われているため、木刀本体には触れていません。 ・重量約750g(天然素材のため、季節・湿度により若干変わります)